翻訳と辞書
Words near each other
・ NVG
・ NVH
・ NVI
・ Nvi
・ NVIDIA
・ NVidia
・ Nvidia
・ NVIDIA CUDA
・ NVIDIA GeForce
・ NVIDIA GeForce GRID
・ NVIDIA ION
・ NVIDIA nForce
・ NVIDIA Quadro
・ NVIDIA RIVA
・ NVIDIA SHIELD
・ NVIDIA SHIELD Portable
・ NVIDIA Tegra
・ NVIDIA Tesla
・ NViZn
・ NVM


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

NVIDIA ION : ウィキペディア日本語版
NVIDIA ION[えぬヴぃでぃあ いおん]

NVIDIA ION (エヌヴィディア イオン) とは、NVIDIAネットブック・ネットトップデバイス向けに提唱する、 Intel Atom に組み合わせるプラットフォームのブランド名。第1世代はGPU統合型チップセットであり、第2世代は単体GPUの形を取っている。
== 第1世代 ==
第1世代NVIDIA IONはIntel Atomに対応するGPU統合型チップセット NVIDIA GeForce 9400M G である。GPUが Direct3D 10 に対応しているため、マイクロソフトWindows Vista 互換の認証を出している。
従来の Intel Atom 搭載ネットブックで使われる事の多い Intel 945GSE と ICH7M の2チップ構成では、内蔵GPUは Direct3D 9 まで、メモリインタフェースはDDR2-667までの対応となっている。これに対して、 NVIDIA GeForce 9400M G では、 Direct3D 10 世代GPUと、メモリがDDR2-800に加えてDDR3-1066に対応することにより、処理が高速化した。サウスブリッジを統合した1チップ構成であるため、マザーボード上の実装面積も小さくなる。
これらによって、ある程度の3D性能が必要なゲームが実行可能になり、Blu-ray Disc1080pのフルスペックHD)を再生可能になった。また、同社が推進しているGPGPU技術のCUDAにより、動画圧縮において Intel Atom 単独に比べて最大10倍高速化した。
IONを搭載した最初のマザーボード2009年5月香港のメーカーZOTACから発売された。価格は3万円程度とIntel製のAtom搭載マザーボードより高価であった。6月にはIONを採用した初のネットトップ「Acer AspireRevo」、初のネットブック「サードウェーブ Prime Note Cresion NA」と、「Lenovo IdeaPad S12」が発売された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「NVIDIA ION」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.